BAYCっていう猿のNFTがかなり人気らしい。
著名人やセレブリティが保有していて高価なNFTみたい…。
一体BAYCってどんなNFTなの?人気の理由を教えてください!
このような悩みを抱えていませんか?
本記事の内容
- Bored Ape Yacht Club(BAYC)とは?
- Bored Ape Yacht Club(BAYC)の特徴
- Bored Ape Yacht Club(BAYC)を保有している著名人
- Bored Ape Yacht Club(BAYC)の将来性
高額な猿のNFTアートとして有名な「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」。世界的著名人が保有したりスポーツブランドとコラボしたりとかなり人気のNFTです。
世界的に有名なNFTマーケットプレイスOpenSeaの取引高ランキングでいつも上位に位置しており、NFTを触っている人ならほとんどの方が知っていると言っても過言ではありません。
とはいえ、このBAYCのNFTがなぜ人気なのか、どういった魅力があるのかわからない方も多いはずです。
そこでこの記事では、BAYCの概要や将来性について深堀りして解説していきます。この記事を最後まで読めば、BAYCについての理解が深まるので、ぜひ最後までお読みください。
Bored Ape Yacht Club(BAYC)とは?

Bored Ape Yacht Club(ボアード・エイプ・ヨット・クラブ)は、世界で最も人気が高いNFTプロジェクトの1つです。単語の頭文字を取ってBAYCという愛称で呼ばれています。
BAYCは、2021年4月にアメリカのYuga Labs社によって開発され、猿のイラストが特徴的です。

合計で10,000体のBAYCが販売。当初は0.08ETHからのスタートでしたが、2022年7月現在のフロアプライスは90ETH(約1,400万円)とかなり高額で取引されています。
NFT市場の認知拡大や著名人が購入したことにより、一気に価値が高騰しました。
BAYCの特徴や魅力について、下記で深堀りしてみていきましょう。
Bored Ape Yacht Club(BAYC)の特徴4つ

BAYCの特徴は下記の4つです。
- 所有者専用のコミュニティがある
- 商用利用できる
- ガバナンストークンの「ApeCoin」
- 著名人が保有している
1つずつ詳しくみていきましょう。
所有者専用のコミュニティがある
BAYCの所有者は専用のクローズドコミュニティにアクセスできます。Discordのグループチャットでの交流が盛んです。
>>BAYC公式Discord
BAYCのNFTが会員権のような役割を果たしていると言えますね。
BAYCは著名人も保有しているため、所有者専用コミュニティの存在がBAYCの人気を高める理由の1つとなっています。
商用利用できる
BAYCホルダーには「自分の保有するNFTは自由に使ったり、商用利用したりすることができる」権利が付与されています。
つまり、自分のBAYCのグッズなどを販売して利益を得ることが可能です。
スヌープドッグ、BAYCをテーマにしたデザートレストランを準備中
— miin l NFT情報コレクター🔮 (@NftPinuts) June 4, 2022
4月にオープンしたBAYCのハンバーガーショップ「Bored&Hungry」のチームと提携しロサンゼルスに出店予定
BAYC運営元による公式ではなく、彼らが持つBAYCの権利(ホルダーは商用利用可能)を活用したもの🐒https://t.co/5eBXP3sF3G pic.twitter.com/CCarriVsvU
実際に、
- 飲食店で利用する
- 個人Tシャツやスマホケースを販売する
- コーヒー豆のパッケージにする
などと利用されています。
ガバナンストークンの「ApeCoin」

ApeCoinとは、ApeCoin DAOが運営するトークンのことです。
名称 | ApeCoin |
シンボル | APE |
発行体 | ApeCoin DAO |
現在の価格 | ¥683.16 |
時価総額 | ¥204,627,186,207 |
時価総額ランキング | 36位 |
公式サイト | https://apecoin.com/ |
2022年3月17日に発表され、BAYCホルダーやBAYCの姉妹プロジェクトを保有するユーザーに配布されました。
Introducing ApeCoin ($APE), a token for culture, gaming, and commerce used to empower a decentralized community building at the forefront of web3. 🧵
— ApeCoin (@apecoin) March 16, 2022
ApeCoinは
- Coinbase
- FTX
- Binance
などの仮想通貨取引所に上場しているため、売買も可能です。
今後は、国内取引所コインチェックにも上場するのではないかと予想されています。
コインチェックがBAYCのメタバース「Otherdeed」の土地を購入。今後はcoincheck NFTで販売される予定。既にsandboxやdecentralandの土地も購入可能で暗号資産のsandが最近上場しニュースとなった。ApeCoinがコインチェック に上場する日は近いかも?https://t.co/7G0oQtCL0D
— ハラペー🐷NFT(Nコレ出展7/9.10) (@harapei2) May 31, 2022
現在ApeCoinは主に、ゲーム内通貨として使われています。今後BAYCが仕掛けるプロジェクトにも活用されることが予想されるので、今後も注目のトークンですね。
著名人が保有している
BAYCは多くの著名人・セレブリティが保有していることでも有名です。そのため、BAYCの人気は止まることを知りません。

BAYCを保有することが一種のステータスとなっている状態です。
とはいえ、BAYCを保有する著名人は他に誰がいるか気になる方も多いはずなので、以下で紹介していきます。
Bored Ape Yacht Club(BAYC)を保有している著名人

BAYCを保有する著名人は下記のとおりです。
- ジャスティン・ビーバー(歌手)
- エミネム(ラッパー)
- ネイマール(サッカー選手)
- 松浦勝人(エイベックス会長)
- 関口メンディー(GENERATIONS EXILE)
それぞれの保有するBAYCをみていきましょう。
ジャスティン・ビーバー(歌手)
Bored Ape #3001 was purchased for 500.0 ETH
— boredapebot (@boredapebot) January 29, 2022
https://t.co/8QM8fqbOnF
エミネム(ラッパー)
I’m living in a simulation.
— GeeGazza (@Gee__Gazza) December 31, 2021
Thank you @Eminem for buying my ape and joining the club!
Madness. Let me write a lyric in your next single 🤣 pic.twitter.com/myGNRmMLeD
ネイマール(サッカー選手)
I am an ape! #community #art #BoredApeYC pic.twitter.com/iOe3E0H2t6
— Neymar Jr (@neymarjr) January 20, 2022
松浦勝人(エイベックス会長)
へぇー!
— 松浦勝人 (@maxmatsuuratwit) December 2, 2021
エイベックス松浦CEO、Twitterアイコンに高額NFT「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」掲載 https://t.co/sK1qeF4Dx7 @coin_postより
関口メンディー(GENERATIONS EXILE)
今日からおさるさんにします🐵
— 関口 メンディー (@mandy_s_mandy) October 26, 2021
タートルネックがスティーブジョブスさんみたいで気に入っています(^^)
可愛い✨#新しいプロフィール画像#BAYC pic.twitter.com/48fXM8j054
BoredApeYachtClub(BAYC)の将来性

BAYCの将来性について下記の2点から解説していきます。
- メタバースへの進出
- 企業や他プロジェクトとのコラボ
メタバースへの進出
Yuga Labs社はメタバース「Otherside」のローンチを予定しています。
Othersideでは、主に下記の人気NFTが登場する予定です。
- BAYC(BoredApeYachtClub)
- MAYC(MutantApeYachtClub)
- Meebits
- CryptoPunks
- CoolCats
- Nouns
2022年3月に公開された動画でも上記のキャラクターが登場しています。
See you on the Otherside in April. Powered by @apecoin pic.twitter.com/1cnSk1CjXS
— Yuga Labs (@yugalabs) March 19, 2022
2022年4月には、Othersideの土地NFT「Otherdeed」が販売されました。
しかし購入者が殺到し、イーサリアムチェーンのガス代高騰。Yuga Labs社がガス代を補填する事態にまで発展しました。
上記からわかるように、BAYCは世界中から注目されているプロジェクトです。
人気は今後も続いていくと予想されます。
企業や他プロジェクトとのコラボ

BAYCは すでに、大手スポーツファッションブランドのAdidas Originalsとコラボをしています。
Today we leap Into The Metaverse with @BoredApeYC, @gmoneyNFT & @punkscomic.
— adidas Originals (@adidasoriginals) December 2, 2021
It’s time to enter a world of limitless possibilities.https://t.co/LmgtrRn20c pic.twitter.com/40kU8tayrS
NFTコレクション「Into The Metaverse」を入手することで、デジタルとフィジカルのプロダクトを手に入れる権利を得られるというもの。人気のあまりイーサリアムのガス代が高騰し、NFTは即完売しました。

アディダス× BAYCのNFTが日本一わかる記事✨
— miin l NFT情報コレクター🔮 (@NftPinuts) December 19, 2021
⚡購入者も必見!このNFTを持つメリット
⚡販売時におこった事件、完売への考察
⚡adidasが狙ったお金以上のものとは
note『一瞬で26億円売り切れたadidas×BAYC
NFTの仕掛けと狙い』
書いた方:金光碧 さん @KanemitsuMidorihttps://t.co/NynCIUKKIF
今後、上記のようなコラボが続いていくと期待されています。
まとめ:Bored Ape Yacht Club(BAYC)は人気のNFTプロジェクト

今回は、Bored Ape Yacht Club(BAYC)について解説しました。
本記事の要点は下記のとおりです。
- BAYCホルダーのみが入れる専用のコミュニティがある
- AdidasOriginalsとのコラボを実現している
- ガバナンストークンのApeCoinを発行している
- ジャスティン・ビーバーやエミネムなどの世界的著名人が保有している。
- 今後メタバースへの進出を控えている
Bored Ape Yacht Club(BAYC)は世界的に有名なNFTプロジェクトで、世界中の人が1つ1つの活動や動きに注目しています。
BAYCについて知らなかった人も、今回の記事を参考にすれば理解が進むかと思うので、ぜひ繰り返し読んでみてください。そして、世界的プロジェクトBAYCのこれからの動向を追っていくことをおすすめします。
なお、BAYCはさすがに買えないけど何かNFTを買ってみたいという方は「OpenSeaを使ったNFTの購入方法を解説!初心者でもわかる6つの流れ」の記事を参考にしてみてください。初心者でも問題なくNFTが買えるようになります。
コメント