仮想通貨ブログは稼ぎやすいみたいだけど、なぜ稼げている人が多いの?
仮想通貨ブログってむずかしそうだけど、初心者でも稼げるのかな…?
仮想通貨アフィリエイトの始め方を教えてほしいです。
このような悩みを抱えていませんか?
昨今では「NFT・メタバース」という言葉をよく耳にするようになり、仮想通貨の需要が増しています。そのため、2022年現在のブログは「仮想通貨」がトレンドです。
初心者でも月5桁の収益を達成できたといった声が多く、仮想通貨ブログに挑戦する人が増えています。
とはいえ、「仮想通貨ブログってむずかしそうだし、なぜ稼げている人が多いの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、仮想通貨ブログで稼げる理由と始め方をわかりやすく解説していきます。仮想通貨やアフィリエイト初心者の方でも問題なく理解できるようにまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。
仮想通貨ブログで稼ぐには、実際に仮想通貨を買ってみるのがおすすめ
仮想通貨ブログのアフィリエイトで稼ぐためには、実際に仮想通貨を購入してみるのが重要です。なぜなら、自分の体験に基づいて執筆することで、オリジナルコンテンツを生み出せるから。
仮想通貨を購入するには仮想通貨取引所で口座開設をします。
初心者には、無料で口座開設できる国内取引所のコインチェックがおすすめ。
国内でも大手の取引所で利用者が多いのが特徴です。以下のリンクから、無料口座開設をサクッと済ませておきましょう。
>>コインチェックで口座開設する
本記事の内容
- 仮想通貨ブログが稼げる3つの理由
- 仮想通貨ブログはどのくらい稼げる?
- 仮想通貨ブログでアフィリエイトを始める方法【5つの手順】
- 仮想通貨ブログのアフィリエイトで稼ぐ3つのコツ
仮想通貨ブログが稼げる3つの理由

仮想通貨ブログが稼げる理由は主に以下の3つです。
- 高単価の案件が多い
- 仮想通貨市場が伸びている
- 記事のネタに困らない
1つずつ確認していきましょう。
1.高単価の案件が多い
仮想通貨ブログでは、主に「仮想通貨取引所の口座開設」の案件を紹介します。口座開設の案件には、高単価のものが多いです。
例えば、1件成約することで数千円〜1万円程度を得られます。たった10件の成約で10万円を稼ぐことも可能です。
Amazonや楽天のアフィリエイトでは、1件の成約で数百円ほどなので、稼ぐ効率に大きな違いがありますね。
口座開設は無料でできるので、成約しやすいところも仮想通貨ブログの大きな魅力です。
2.仮想通貨市場が伸びている
市場全体が伸びていることも、仮想通貨ブログで稼げる理由の1つです。
2021年夏には、仮想通貨市場の時価総額が2兆ドルを上回りました。

上記のチャートを見ると、右肩上がりに時価総額を伸ばしていることがわかりますね。
企業が仮想通貨・NFTに参入し始めている
2021年は世界的にNFTが盛り上がりましたが、そこから仮想通貨市場に参入を表明する企業が増えています。
- Facebookが社名「Meta」に変更(出典:https://coinpost.jp/?p=288956)
- 楽天がNFTマーケットプレイスをローンチ(出典:https://coinpost.jp/?p=324406)
- STEPNとLINEが提携(出典:https://coinpost.jp/?p=375322)
- ※STEPNとは、歩いて仮想通貨を稼ぐNFTゲームの1つです。
企業が参入することでより大きな資本が集まるため、今後も仮想通貨市場が伸びていくと予想されます。
3.記事のネタに困らない
仮想通貨市場は変化が激しく、新たなプロジェクトがどんどん生まれています。常に情報があふれている状態のため「執筆する記事のネタがない!」と困ることはありません。
例えば、執筆例としては以下のとおりです。
- 仮想通貨〇〇の買い方
- 仮想通貨積立投資の始め方
- おすすめのアルトコインを紹介
新しく生まれたプロジェクトやトークンについて調べれば、かんたんに記事を執筆できます。なので、初心者の方でも記事のネタに困ることはないでしょう。
「ブログの稼ぎ方」をまとめた商材を販売して稼ぐ方法もある
ブログで稼いだ実績をもとに「仮想通貨ブログで稼ぐ方法」をまとめた商材を販売できます。こちらは、すでにブログで結果を出している方向けですが、稼ぎやすい仮想通貨ブログなら実現可能です。
とはいえ、仮想通貨ブログの商材販売は、
- 他の商材と内容が被りやすい
- ブログ歴が浅いと内容が薄くなってしまう
など、難易度が高いのも事実です。
また、仮想通貨を扱うテーマだと内容に投資性を帯びてしまう場合があるため、慎重に行うのがよいでしょう。なので、初心者の方は、商材販売よりブログで稼ぐのがおすすめです。
仮想通貨ブログはどのくらい稼げる?

仮想通貨ブログは「月に数万〜100万円」ほど稼げます。
2022年9月現在でわかる月収例は以下のとおりです。
- <月収例1>
- 月収:約5万8,000円
8月成果まとめ
— みらい | ママブロガー【仮想通貨ブログ2ヶ月で12万達成】 (@mirai_crypto2) September 1, 2022
✅収益…58670円
✅ブログ新規記事数…15
✅ブログPV…3300
✅note3作執筆
✅Twitterフォロワー数…755
おかげさまで上々の結果です。
まわりがすごすぎて感覚が麻痺してるけど🤣
まだブログ1ヶ月目なんですよね🙄
というわけで、焦らずやっていきます。
- <月収例2>
- 月収:約46万円
遅くなりましたが、8月の収益を共有します。
— よーすけ|月46万ブロガー (@yosuke_crypto) September 5, 2022
【合計収益:46万1500円】(発生ベース)
ブログを始めて3か月半でここまでの収益を出すことができました。
本当にみなさんのおかげです。
これからは少しでも皆さんにお返しできるよう頑張ります☺️
今後ともよろしくお願いします🙇♂️
- <月収例3>
- 月収:約130万円
開始5ヶ月で収益130万突破🥰
— すず | 仮想通貨ブログで150万円 (@suzu__crypto) June 17, 2022
✔︎ブログ経験なし
✔︎副業経験なし
✔︎大企業に入ったけど過酷労働で脱サラ
こんな私でもここまで大きく成果を
出すことが出来たのは市場規模が大きく
まだ競合が少ない「仮想通貨」を
ジャンル選定したから🙆🏻♀️✨
地合いは悪いけど
仕込み時期と捉えて突き進みます! pic.twitter.com/gIQ2xYASx2
上記のどの方々も1年以内に達成しているため、仮想通貨ブログの稼ぎやすさが証明されています。
仮想通貨ブログしか稼げないわけではない
2022年現在で仮想通貨ブログはトレンドですが、そこにこだわる必要もありません。その他テーマでも十分に稼げます。
結局のところブログは継続更新が重要なため、興味のない分野でブログ運営するのはかなり厳しいはずです。
仮想通貨ブログ以外は稼げないわけではないので、自分が継続して取り組めるブログのテーマを選択しましょう。
仮想通貨ブログでアフィリエイトを始める方法【5つの手順】

仮想通貨ブログは以下の5つの手順で始められます。
- 手順①:WordPressブログを開設する
- 手順②:WordPressの有料テーマを導入する
- 手順③:ASPに登録する
- 手順④:ブログの記事を書く
- 手順⑤:ブログのアクセスを集める
アフィリエイト初心者でもわかりやすくまとめているので、1つずつ見ていきましょう。
手順①:WordPressブログを開設する
まずは、WordPressでブログを開設しましょう。
「はてなブログ」「Amebaブログ」などの無料ブログもありますが、アフィリエイトで稼ぐならWordPressがおすすめです。
WordPressがおすすめな理由は以下のとおりです。
- デザインテーマが豊富
- サイトのカスタマイズ性が高い
- SEOに有利で、無料ブログより上位表示しやすい
WordPressでは、カスタマイズ性の高さから、自分好みのブログを作成できます。ブログのデザインを変更したり、広告を自由に配置したりすることも可能です。
WordPressブログを開設するために必要なもの2つ
WordPressでブログを開設するためには、以下の2つが必要です。
- レンタルサーバー:インターネット上の「土地」
- ドメイン:インターネット上の「住所」
おすすめのレンタルサーバーとドメインの取得方法
レンタルサーバーは、ブログの情報を保管する場所(土地)というイメージでOKです。
エックスサーバー、ロリポップなどさまざまな種類のレンタルサーバーがありますが、おすすめはConoHa WING(コノハウィング)です。

ConoHa WINGがおすすめな理由
- 国内最速のスピード
- 月額1,000円で利用可能
- シンプルで見やすい管理画面
- 大手GMOの運営でサポートも安心
利用者も多く、初心者から上級者までおすすめのレンタルサーバーです。
>>ConoHa WINGでWordPressブログを始める
また、ドメインは「ブログの住所」のことで、自分のブログがインターネット上のどこにあるかを示す役割を果たしています。
当サイトでいうと赤字がドメイン部分です。
https://m-credit.jp/
以下のリンクから「サーバー契約+無料ドメイン取得」をしましょう。
>>ConoHa WING公式サイト
手順②:WordPressの有料テーマを導入する
ブログを開設できたら、WordPressの有料テーマを導入しましょう。
テーマとは、サイト全体のテンプレートのこと。有料テーマを導入することでクオリティの高いブログに仕上がります。
おすすめのテーマは当サイトでも利用している「SWELL」です。

SWELLがおすすめな理由は以下のとおりです。
- SEO対策が万全
- デザイン性が高い
- マニュアルが詳しい
- 機能が豊富でカスタマイズしやすい
- ブロックエディタに完全対応している
SWELLを導入すれば、初心者でもおしゃれで質の高いブログを作成できます。詳しくはSWELL公式サイトを確認してみましょう。
>>SWELL公式サイト
手順③:ASPに登録する
続いて、ASPに登録していきましょう。
ASPとは、アフィリエイトの広告代理店のことです。広告主とアフィリエイターを仲介しています。
ASPに登録するとアフィリエイトリンクを獲得できます。読者がアフィリエイトリンク経由で、商品を買ったり口座開設したりすると、ブログ運営者に収益が入る仕組みです。
仮想通貨ブログでおすすめのASPは以下の2つです。
- アクセストレード
- TCSアフィリエイト
上記2つは金融系の案件に強く、コインチェックやビットフライヤーなどの口座開設案件を取り扱っています。
その他おすすめのASP
以下のASPにも登録しておきましょう。
- A8.net(国内大手・案件が多い)
- もしもアフィリエイト(物販系・サービス系の案件)
- バリューコマース(生活・サービス系の案件)
上記を登録しておけば、金融系以外の案件も紹介できます。
手順④:ブログの記事を書く
紹介する案件を決めたら、実際にブログ記事を執筆してみましょう。アフィリエイト案件を受注するには審査に合格する必要があります。なので、合格するために10記事ほど書くのがおすすめです。
初心者におすすめな記事の執筆例は以下のとおりです。
- コインチェックの口座開設方法
- ビットコインの買い方
- 購入したビットコインの運用実績
- ビットフライヤーでイーサリアムを購入する方法
- ビットフライヤーのクレカとは?
上記のようなイメージで10記事ほど執筆すればOKです。
記事の書き方がわからない方は、検索してすでにある記事を読んでみましょう。口座開設の記事などはすぐに検索して見つけられるはずです。
当ブログでも執筆しているので参考にどうぞ。(もちろん、コピペは厳禁です)
>>【初心者向け】コインチェック開設方法と基本的な使い方を解説!
手順⑤:ブログのアクセスを集める
最後に集客をして、ブログにアクセスを集めましょう。
前提として、ブログは読者がいないと収益が発生しません。なので記事を書いたあとは、集客に力を入れるのが重要です。
集客は以下の2つで行います。
- SEO:Google検索でアクセス増やす
- SNS:Twitter等でアクセス増やす
それぞれ詳しく見ていきましょう。
SEOで集客する
SEOとは、Search Engine Optimizationの略で「検索エンジン最適化」のことを指します。つまり、Googleの検索エンジンが理解しやすいように対策することです。
SEOの基本対策の例は以下のとおりです。
- キーワードを決める
- 見出しタグを最適化する
- ページスピードを改善する
詳しいやり方については「SEO 対策」などのキーワードで検索してみましょう。
とはいえ、初心者はSEO対策すべてを徹底して行う必要はありません。なぜなら、記事の執筆がおろそかになる可能性があるからです。
ブログの基本は「質のいい記事を執筆する」こと。執筆に慣れないうちは、記事の質を意識するのがおすすめです。
SNSで集客する
初心者の方はSEOよりも、SNSでの集客がおすすめです。
使用するSNSは以下のとおり。
- YouTube
まずは、初心者でも取り組みやすいTwitterに取り組んでみましょう。ブログの内容を140文字でアウトプットすると良いでしょう。
仮想通貨ブログのアフィリエイトで稼ぐ3つのコツ

仮想通貨ブログアフィリエイトで稼ぐコツは以下の3つです。
- ①:記事の更新を継続する
- ②:仮想通貨取引を始めてみる
- ③:SNSでの集客を強化する
1つずつ解説していきます。
①:記事の更新を継続する
記事を継続更新することは、ブログで稼ぐために重要です。なぜなら、Googleの検索エンジンに記事が評価されるには時間がかかるから。
SEO対策の効果が見え始める期間の目安は、少なくとも「半年〜1年以上」とされています。記事の更新はシンプルかつブログの基本ですが、継続するのはむずかしいため、多くの人が挫折してしまいます。
1,2ヶ月で稼げる方もいますが、トレンドや運などの要因も大きいため、最低でも半年〜1年は更新し続けることを目指しましょう。すぐに稼げたとしても、継続がなければその後の収益は上がらない場合が多いです。
短期間ではなく、長期的に安定した収益を得ることを目標にしてブログを運営するのがおすすめです。
②:仮想通貨取引を始めてみる
仮想通貨ブログで稼ぎたいなら、実際に仮想通貨の取引をしてみましょう。なぜなら、仮想通貨取引をしていない人のブログは権威性がなく、信頼に欠けるからです。
例えば「子育てブログ」の場合、子どもを育てた経験のない人が運営していたらどうでしょうか。
正しい情報だとしても説得力がありませんよね。読者は「その情報って本当なの?」と思ってしまうはずです。
また最近では、Googleの検索エンジンも記事の権威性を重視しており、記事の内容が本当に信頼できるものか精査しています。内容の薄い記事だと検索上位に表示されることはありません。
なので仮想通貨ブログで稼ぐなら、実際に仮想通貨取引を始めてみるのがおすすめです。
手順は、以下のかんたんな3ステップです
- ①:コインチェックで口座開設する
- ②:日本円を入金する
- ③:仮想通貨を購入する
以下のリンクから仮想通貨取引を始めてみましょう。
>>コインチェックで仮想通貨取引を始めてみる
なお「【初心者向け】コインチェック開設方法と基本的な使い方を解説!」の記事で、初心者向けに仮想通貨の始め方を解説していますので、参考にしてみてください。
③:SNSでの集客を強化する
繰り返しですが、仮想通貨ブログで稼ぐには、SNSでの集客を強化していきましょう。というのも昨今で、Googleに評価を受け、上位に表示されやすいサイトは「企業のHPやメディア」だからです。
Googleは良質なウェブサイトを評価する基準として「E-A-T」を設けています。
E-A-Tとは
- E:Expertise(専門性)
- A:Authoritativeness(権威性)
- T:Trustworthiness(信頼性)
のことです。
なので、ブログの運用歴が短く、実績のない個人ブログは上位表示されにくくなっており、アクセスを集められません。
そこで重要なのが、SNSでの集客です。
発信はブログに関連する内容がおすすめです。発信する内容の例としては主に以下のとおりです。
- ブログ記事更新のお知らせ
- 購入した仮想通貨の運用実績
- 新しいプロジェクトについて紹介
ただし、フォロワーが少ないと意味がありません。コツコツと発信してフォロワーを獲得し、ブログと同様に長期的に運用していきましょう。
まとめ:仮想通貨ブログで稼げる理由と始め方

今回は、仮想通貨ブログで稼げる理由や始め方について解説しました。
本記事の要点は以下のとおりです。
仮想通貨ブログが稼げる3つの理由
- 高単価の案件が多い
- 仮想通貨市場が伸びている
- 記事のネタに困らない
仮想通貨ブログでアフィリエイトを始める方法【5つの手順】
- 手順①:WordPressブログを開設する
- 手順②:WordPressの有料テーマを導入する
- 手順③:ASPに登録する
- 手順④:ブログの記事を書く
- 手順⑤:ブログのアクセスを集める
仮想通貨ブログは2022年のトレンドです。初心者でも成果を出しやすいテーマのため、仮想通貨ブログを始める人が増えています。
とはいえ、ブログで成果を出すには差別化が必要です。なので、実際に仮想通貨の運用をして、一次情報を盛り込んだ記事を執筆していきましょう。
関連記事「【初心者向け】コインチェック開設方法と基本的な使い方を解説!」では、コインチェックの口座開設方法から仮想通貨の購入方法までまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント