AVAXを使用するNFTゲームを始めてみたい。
OKCoinJapanからメタマスクにAVAXを送金したいな。
失敗せずに送金できるか不安なので、正しい方法を教えてほしいです…。
このような悩みを抱えていませんか?
AVAX(アバランチ)はAvalancheチェーンのネイティブトークンで、2022年6月に国内初上場。国内取引所OKCoinJapanで取り扱いが開始されました。
Avalancheチェーンは、2020年9月にメインネットをローンチしており、高速かつ低コストなトランザクションが特徴のプラットフォームです。主に、DApps(分散型アプリ)やDeFi(分散型金融)で利用されています。
AVAXは、NFTゲームに利用されることもあり、かなり注目が集まっているトークンです。利用するためにはAVAXをメタマスク等のウォレットに送金する必要があります。
とはいえ、正しい送金方法がわからず悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、OKCoinJapanからメタマスクにAVAXを送金する方法を解説します。初心者に向けて送金する際の注意点もまとめているので、送金ミスで資産を失いたくない方は、ぜひ最後までお読みください。
まずはOKCoinJapanの口座開設をしておきましょう
AVAXを送金するには、OKCoinJapanの口座開設が必要です。
AVAXを取り扱っている国内取引所はOKCoinJapanのみ。日本円で購入できるため、最短でAVAXを入手できます。OKCoinJapanは日本の取引所で操作も簡単です。
まだ口座開設していない方は以下のリンクからサクッとどうぞ!
>>OKCoinJapanで口座開設をする
本記事の内容
- OKCoinJapanからメタマスクへAVAXを送金する際の注意点3つ
- OKCoinJapanからメタマスクへAVAXを送金する前にやること【事前準備】
- OKCoinJapanからメタマスクへAVAXを送金する方法【3STEP】
OKCoinJapanからメタマスクへAVAX(アバランチ)を送金する際の注意点3つ

送金手順を解説する前に、メタマスクへ送金する際の注意点を3つ紹介します。
- ①:送金手数料がかかる
- ②:入金アドレスはコピペする
- ③:送金は必ず少額で試してから行う
送金で失敗しないよう、しっかりと確認していきましょう。
①:送金手数料がかかる
OKCoinJapanからメタマスクにAVAXを送金するには手数料が必要です。
AVAXの送金手数料は以下のとおりです。
AVAX送金手数料:0.01AVAX
(2022年8月現在のレートで38円ほど)
送金時のAVAXの価格によって送金手数料は変動するので、注意してください。
②:入金アドレスはコピペする
入金アドレスは必ずコピペして、間違いのないようにしましょう。なぜなら、アドレスを打ち間違えると仮想通貨を紛失してしまうからです。
失った仮想通貨は取り返すことが不可能なので、十分に注意しつつ送金手続きを進めましょう。
③:送金は必ず少額で試してから行う
実際の送金は、少額でテストするのがおすすめです。
なぜなら、
- 送金先を間違える
- アドレスの入力を間違える
などの送金ミスを防ぐためです。
繰り返しですが、送金ミスをしてしまうと最悪の場合、すべての資産を失ってしまうので注意しましょう。
テスト送金すると送金回数が増えるので、その分手数料も増えます。しかし、ミスをして全額失ってしまうよりはマシなはずです。保険としてテスト送金することをおすすめします。
【注意喚起】知り合いが最近セルフGOXをしてしまいました。不注意により所持する仮想通貨を誤ったアドレスに送金してしまったようです。人間なので誰でも間違いやミスはしてしまいます。明日は我が身。仮想通貨を初めての場所に送金するときは、手数料をケチらず必ずテスト送金をするようにしましょ🐷
— ハラペー🐷NFT(Nコレ出展7/9.10) (@harapei2) February 17, 2022
OKCoinJapanからメタマスクへAVAX(アバランチ)を送金する前にやること【事前準備】

OKCoinJapanからメタマスクへ送金する前に以下の準備が必要です。
- OKCoinJapanで口座開設する
- メタマスクでウォレットを作成する
- メタマスクにAvalancheチェーンを追加する
それぞれ簡単に解説していきます。
1.OKCoinJapanの口座開設
AVAXを購入できる国内取引所は、2022年8月時点でOKCoinJapanのみです。なのでまずは、OKCoinJapanで口座開設しておきましょう。
手順は以下のとおりです。
- 手順①:アカウントを作成する
- 手順②:基本情報を入力する
- 手順③:本人確認書類を提出する
OKCoinJapanの口座開設は無料で10ほどで完了します。以下のリンクから口座開設を済ませておきましょう。
>>【無料】OKCoinJapanで口座開設する
2.メタマスクでウォレットを作成する
続いて、メタマスクでウォレットを作成します。
手順は以下の4つです。
- 手順①:メタマスク(MetaMask)の公式サイトにアクセスする
- 手順②:メタマスク(MetaMask)をGoogle chromeにインストールする
- 手順③:パスワードを設定してウォレットを作成する
- 手順④:シークレットリカバリーフレーズの確認をする
ウォレットの作成方法についてさらに詳しく知りたい方は「メタマスクとは?メタマスクの登録から使い方をわかりやすく解説!」の記事も合わせて読むのがおすすめです。
3.メタマスクにAvalancheチェーンを追加する
メタマスクでウォレットを作成したら、Avalancheチェーンの追加を行いましょう。
Avalancheチェーンを追加していない場合、メタマスクに送金したAVAXが表示されません。なので必ずチェーンの追加を行ってください。
まずは、メタマスクを起動して「イーサリアムメインネット」をクリック

「ネットワークを追加」をクリック

すると下記のような画面が表示されます。

Avalancheチェーンのネットワーク情報を入力していきましょう。
(以下の情報を全てコピペ入力でOKです。)
ネットワーク名 | Avalanche C-Chain |
新規RPC URL | https://api.avax.network/ext/bc/C/rpc |
チェーンID | 43114 |
通貨シンボル | AVAX |
ブロックエクスプローラー | https://snowtrace.io/ |
上記を入力して「保存」をクリックします。

メタマスクのトップページに「AVAX」が表示されていればチェーンの追加は完了です。

OKCoinJapanからメタマスクへAVAX(アバランチ)を送金する方法【3STEP】

ここからは、OKCoinJapanからメタマスクへAVAX(アバランチ)を送金する方法を解説していきます。
手順は以下の3STEPです。
- STEP1:OKCoinJapanでAVAX(アバランチ)を購入する
- STEP2:OKCoinJapanでメタマスクの入金アドレスを登録する
- STEP3:OKCoinJapanからメタマスクにAVAXを送金する
1つずつ詳しく見ていきましょう。
STEP1:OKCoinJapanでAVAX(アバランチ)を購入する
まずは、AVAX(アバランチ)を購入していきましょう。
具体的なAVAXの購入手順は、以下のとおり。
- 手順①:OKCoinJapanで口座開設する
- 手順②:日本円を入金する
- 手順③:AVAX(アバランチ)を購入する
AVAXの購入手順についてさらに詳しく知りたい方は「日本でAVAX(アバランチ)を購入できる国内取引所を紹介!」の記事も合わせて読むのがおすすめです。
STEP2:OKCoinJapanでメタマスクの入金アドレスを登録する
続いて、OKCoinJapanでメタマスクの入金アドレスを登録していきましょう。
手順は以下の2つです。
- 手順①:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする
- 手順②:OKCoinJapanにメタマスクのアドレスを貼り付けて登録する
それぞれ詳しく解説していきます。
手順①:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする
まずは、メタマスクを起動します。
「0x」から始まるウォレットアドレスをクリック

すると「コピーされました!」が表示されます。

これでメタマスクのウォレットアドレスのコピーが完了です。
手順②:OKCoinJapanにメタマスクのアドレスを貼り付けて登録する
次に、コピーしたメタマスクのアドレスをOKCoinJapanに貼り付けます。
OKCoinJapanのトップページの「資産管理」→「暗号資産出庫」をクリック

暗号資産の欄でAVAXを選択します。

ネットワークで「Avalanche C-Chain」を選択

補足:Avalancheには3種類のネットワークがあります
- X-Chain:資産の保管・取引などに使用される
- C-Chain:DAppsやDeFiで利用される
- P-Chain:ステーキングに利用される
BinanceやメタマスクはC-Chainと互換性があるので、AVAXを送金する際に設定します。なお、互換性のないネットワークにトークンを送ると資金を失う可能性があるので注意しましょう。
続いて、出庫先アドレスの「アドレス一覧」をクリック

「追加はこちら」をクリック

出庫先アドレスにメタマスクのウォレットアドレスを貼り付けます。

- ラベルは「メタマスク」など任意の名前でOK
- 受取人との関係で「本人」を選択
- 出庫先に「プライベートウォレット」「MetaMask」を選択

取引パスワード、メール認証コード、SMS認証コードを入力します。
「信頼できるアドレスとして登録」にチェックを入れて「確定」をクリック

すると「追加に成功しました。」表示されます。

Avalancheのアドレス一覧に登録したアドレスが追加されていれば、ウォレットアドレスの登録は完了です。

STEP3:OKCoinJapanからメタマスクにAVAX(アバランチ)を送金する
続いて、登録したウォレットアドレス宛にAVAXを送金していきましょう。
手順は以下のとおりです。
- 0.0001AVAXを送金する
- メタマスクで着金したことを確認する
- 残りのAVAXを送金する
まずは、先ほど登録したメタマスクアドレスを選択します。
「このアドレスを使う」をクリック

取引禁止国、利用規約にチェックをいれます。

- 送金数量を入力
- 「本人の外部ウォレットへの送付」を選択
- 「実行」をクリック

内容を確認して「確認」をクリック
これで送金手続きが完了です。
最後にメタマスクでAVAXが着金できたか確認しましょう。
トップページのAVAXの数量が反映されていればOKです。

まとめ:OKCoinJapanからメタマスクへAVAX(アバランチ)を送金する方法は4STEPで完了

今回は、OKCoinJapanからメタマスクへAVAXを送金する方法を解説しました。
本記事の要点は以下のとおりです。
- メタマスクへ送金する際の注意点3つ
- ①:送金手数料がかかる
- ②:入金アドレスはコピペする
- ③:送金は必ず少額で試してから行う
- OKCoinJapanからメタマスクへAVAXを送金する方法【3STEP】
- STEP1:OKCoinJapanでAVAX(アバランチ)を購入する
- STEP2:OKCoinJapanでメタマスクの入金アドレスを登録する
- STEP3:OKCoinJapanからメタマスクにAVAXを送金する
2022年8月時点で、国内でAVAXを取引できるのはOKCoinJapanのみです。AVAXを国内取引所で購入してみたい方は、下記のリンクからまずは口座開設しましょう。
>>【無料】OKCoinJapanの口座開設をする
メタマスクにAVAXを送金すると、NFTゲームやDeFiプロジェクトを利用できるようになります。AVAXを利用したNFTゲームは「RunBlox」が有名です。
RunBloxの始め方について理解を深めたい方は「RUNBLOXの始め方を解説!」の記事が役に立ちますので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント